スタッフは何を履く?初夏のリアルバイアイテム

2025/06/03

スタッフが実際に購入した商品をご紹介!

今回は、スタッフが実際に購入したアイテムをご紹介します!
「購入の決め手」はもちろん、足や靴に詳しいスタッフだからこそ分かる「サイズ選びのポイント」も聞いてみました。
夏前の今の時期に、何を買おうか迷っている方は参考にしてみてくださいね✨


 

01
ASH / ウェッジソールサンダル










販売スタッフ Sさん

■ 購入の決め手

スニーカー感覚で履けるサンダルを探していた中で、理想の1足に出会えました。しっかりしたソールは履き心地に安定感があり、たくさん歩いても疲れにくいです。


■ スタイリングのポイント

細かいラインストーンが光に当たってキラキラ輝き、ホワイトソールが黒色でも重たく見せないデザイン。夏前はソックスを合わせたスタイルで楽しみたいと思います!


■ サイズ選びのポイント

普段は 37サイズ(23.5cm)ですが、ソックスを履くために 38サイズ(24cm)を購入。少しゆとりがありますが、3本のベルトで調節できるので、素足でもソックスでも足にぴったりフィットします。






 

02
Monet / パンチングデザインローファー








販売スタッフ Mさん

■ 購入の決め手

お仕事にもお出かけにも、オンオフ使える「白いローファー」を探していました。 サイドゴム仕様で、脱ぎ履きがとっても楽なところも購入の決め手に。


■ スタイリングのポイント

さりげないシルバーのビットデザインが上品さをプラスしてくれるので、お仕事用のスラックスとの相性が◎。どんなボトムスでもバランスよく合うので最近はこればかり履いています。


■ サイズ選びのポイント

普段は23cmを履いています。いつも通り 23cmのサイズを選んでぴったりでした。 外反母趾があるので靴選びは慎重になりますが、このローファーは 3E幅で足あたりもやさしくて安心感があります。






 

03
Gabor / ラメニット厚底スニーカー








販売スタッフ Oさん

■ 購入の決め手

着脱がしやすいことと、手に取った時の軽さが購入の決め手になりました。 ストレッチ性のあるニット素材が外反母趾にも優しくストレスフリーです!


■ 実際に履いてみて

ニットなので柔らかく、締めつけ感が無く長時間の立ち仕事にも快適な履き心地。 アウトソールの返りが良いので仕事中の「歩く」「しゃがむ」の動作がしやすいです。 ラインストーンが派手かなと思いましたが、上品なキラキラ感で気に入っています。


■ サイズ選びのポイント

普段はスニーカーなら 23cm ですが、大きかったので 22.5cmを購入しました。 ですが、かかとの当たりは強いので、インソールを入れ替えて履こうと思っています。

UPDATE「 #最新ニュース 」